Event
終了
2020.1.29.update
はじめてのスノボはスノーヴァハシマがおすすめ♪
はじめてのスノボはスノーヴァハシマがおすすめ♪
なんで!!?
おすすめ①
屋内ゲレンデなので天候に左右されず、雪道運転もなくて安心!
山の天気が悪い日だと吹雪や雨など、悪いコンディションで滑ることになりますが、初めての方はなかなか滑れないので、寒くて楽しめません。
雪道の長距離運転も不安だと思いますが、ハシマなら近場で気軽に楽しめます!
おすすめ②
距離が短いけど、スノボ初心者の方はそれくらいがいい!
スノボ経験者の方は、山で長い距離を滑りたいと思いますが、初心者の方は長距離を滑ることが大変です。
リフト1本分を滑り降りるのに転んだり、疲れて休憩して、1時間もかかったーとよく聞きます。
ハシマなら70m!すぐ休憩できます(笑)
1度ハシマで滑った後に自信をつけて山にいけば、よりスノボを楽しめます!!
おすすめ③
おひとりでもスノボがはじめられます!!
スノボはじめたーい!よし!ひとりでスノボデビューだー!山にいくぞー!
。。。雪道運転に金銭面など色々ひとりだとハードル高いですよね。
ハシマなら心配なし!
お一人様でスクール受講される方や滑りにこられる方もたくさんいますので、スノボデビューにはもってこいです!
おすすめ④
はじめての方の不安を解消します!
ほんとに滑れるのか?リフトが怖い!みんなに置いていかれたらどうしよう!!など、はじめてのスノボは不安でいっぱいだと思います。
山と同じでスクール受講すれば問題ありません。が、山で上手な友達に教えてもらう場合は、ちょっと滑ってくるね~で一人ぼっち。。。というケースがよくよくあります!みんな滑りたいですもんね(笑)
ハシマならすぐ近くで友達が滑っているので、置いていかれたり、はぐれる心配ありません!!
ファミリーで来てお子様だけレッスンを受けて、2Fから友達や家族が滑っているのを見たり、動画を撮ったりと屋内ゲレンデならではの安心感です!
ハシマはリフトがありません。動く歩道で楽ちんです♪
まだまだ色々なおすすめがありますが、
スノーボードを1回でも練習してから山にいくと、もっともっと楽しめます!
スノボデビューはスノーヴァハシマでお待ちしております!!
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2010年